人に話を聞いてもらいたくなったら
人に話を聞いてもらいたくなったら

悩みを分析し解決法を提案する相談の窓口

一般社団法人 相談の窓口は、一般的なカウンセリングで行なわれる、相談者の悩みを聴いて共感する奇聴型にくわえ、相談者の悩みに合わせて問題解決を考える提案型カウンセリングを行っています。

夫婦や家族間での問題(不倫・引きこもり・虐待等)や、職場での問題(パワハラ・セクハラ等)ほか、金銭問題、依存問題等幅広くカウンセリングを行っています。

また、介護および福祉・経営(税務等)・一般建築物等のコンサルティング事業や、メンタルトレーニング等の研修、セミナーも定期的に開催されています。

相談の流れは、まず電話またはWEBから申し込みが必要です。

その後直接か電話での相談を開始し、問題の分析、提案をします。

相談者にストレスをあたえないよう配慮し、問題解決へとむかうよう相談者に行動を取っていただいて、悩みのない生活をおくれるようサポートしていきます。

相談員は、相談業務以外の経験とノウハウもいかしたよりよい提案をします。

相談の際、1対1での相談が不安な方は付き添いの方がおられても対応していただくことが可能になっています。